メンバーズニュース

「パッケージ幸福論」企画協力 / JPDA会員 多数参加

大阪・関西万博「EARTH MART」にて、25の「日本の食の知恵のパッケージ」を展示

大阪・関西万博「EARTH MART」にて、25の「日本の食の知恵のパッケージ」を展示の画像

パッケージ幸福論が企画協力した25の「日本の食の知恵」である EARTH FOODS のパッケージデザインが、大阪・関西万博の小山薫堂シグネチャーパビリオン「EARTH MART」にて、展示されています。

「EARTH MART」のコンセプトは「食を通じて、いのちを考える」。
生きるということは、食べるということ。例えば、一人の人間が一生のうちにどれだけの他の命を食べるのか?その事を知るだけでいのちと食べ物への感謝の気持ちが生まれ、自分自身も幸せな気分になる。そうして「いただきます」の意味を見つめ直して、世界に発信することをテーマにしています。

EARTH FOODS 25の「日本の食の知恵」のパッケージデザインは、広く一般公募を行い、JPDA会員からもたくさんの応募をいただきました。
デザイン審査の様子は、BS放送の番組「東京会議」でも取り上げられ、公正な審査を経て25のデザインが選ばれ、EARTH MARTにて展示されています。

◎今週、4/26(土)放送 BSフジ「東京会議」冒頭で EARTH FOODS のパッケージデザインが紹介されます。

冒頭5分程度パッケージデザイン審査の様子と結果どんなパッケージになったか、
パビリオンの紹介も兼ねて放送されるそうです。
https://www.bsfuji.tv/tokyokaigi/

25のデザインの制作者は、中学生(応募当時)の作品から美大生、教員、事務職、JPDA会員まで、多岐に及びます。
多彩なアイディアにあふれた25のパッケージデザインをぜひ観に来てください。

EXPO2025公式サイトはコチラ

ページの先頭へ